ぱらでぃんのFX自動売買ぶろぐ

株式投資歴15年、FX歴5年の怠け者サラリーマン投資家がどうにかして楽に副収入を得るための検証ブログ。生涯収支140万円のプラス!!・・・だったんですが2020年コロナショックで相次ぐ口座破綻により生涯微益になりました(笑)

【投資信託】ほったらかし投資

こんにちは。

 

今まで全く触れてなかったのですが、急に投資信託です。

実は私も、2年前から積立で購入しております。

ちょうどFXを始めたくらいの時期ですね。それまでは株式投資オンリーだったのですがFXに興味を持ち、始めてみたのをきっかけにいろいろな投資をやってみようと思った訳です。

 

 

「投資信託」

今、結構話題らしいですね。

どの辺で話題なのかよく知りませんが・・・

 

別の記事でも触れましたが、理由としてはやはり史上最低と言われる預金金利があげられます。

また、年金受給額減少の問題や受給開始年齢が上がるなど将来や老後に向けて不安視する声が多いのも事実です。

積立預金や公的年金だけに任せておけない時代がやってきています。

 

つみたてNISAなどまさにその典型で、「運用益を非課税にするから自分で運用して増やせよ」って事ですよね、多分。

 

通常の特定口座や一般口座を利用して投資信託等に投資を行い、分配金や売却益が発生した場合、所得税、住民税、特別復興所得税合わせて20.315%課税されますが、つみたてNISA口座では、分配金や売却益が非課税となります。

しかも非課税期間は購入から最長20年間で、年間購入額の上限は40万円です。

40万円ずつ20年間なので最大800万円ですね。

 

投資信託の良いところは、株やFXなどと比べて手軽に始められるところだと思います。

もちろん投資なのでリスクはありますが、少額から始められるので投資額でリスクの調整は可能だと思います。

FXも少額から始められるのですが、ハイレバレッジが必要不可欠となるのでやはりリスクは高く、またそれなりの知識、経験が求められます。

※別記事で5000円から始めるFX検証やってますので、そちらも是非ご覧下さい。

 

更に、少額から始められる点以外に、投資の知識や経験がなくても始めやすいという利点もあります。

投資信託は投資対象の商品であるファンド(投資家から集めたお金を資金としてひとまとめにして、運用のプロが株式や債券などに投資・運用する商品。その運用成果が各々の投資家の投資額に応じて分配される仕組み)を選択して月々の積立金額や積立日(毎月〇〇日など)を決定する。

この最初の手続きを行えば、あとは投資のプロ(ファンドマネージャー)が勝手に運用してくれるので基本的にはほったらかしでOKです。

 

また、私は株式投資もやってますが国内株式にしか投資できない口座なので、投資信託では外国株式や外国債券などへも分散投資しています。

2017年は相場が上昇傾向だったので常にプラス圏でウキウキしていましたが、2018年は2度の世界同時株安などでマイナスになっている時間が長かったです。

つらいです・・・

それでも一応はほったらかし投資は継続しています。

 

今後、投資信託の成果も経過報告していきたいと思いますので、興味のある方は是非読んで頂けると嬉しいです。

次回は、私が2年前に初めて選んで、現在も積立を続けている「世界経済インデックスファンド」について紹介したいと思います。

  

では本日はこの辺で。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 こちらも是非どうぞ。

www.paladin-atfx.com

 

 

www.paladin-atfx.com