ぱらでぃんのFX自動売買ぶろぐ

株式投資歴15年、FX歴5年の怠け者サラリーマン投資家がどうにかして楽に副収入を得るための検証ブログ。生涯収支140万円のプラス!!・・・だったんですが2020年コロナショックで相次ぐ口座破綻により生涯微益になりました(笑)

【EA自動売買】MT4稼働はPC派です-格安中古ノートパソコンを買いました!

どうも、ぱらでぃんです。

 

サラリーマンをやりつつ、日々FXで稼がせて貰っていますが、今年に入ってからは専ら自動売買に頼りっきりになってしまいました。

私が働いている間も、寝ている間も、遊んでいる間も、コツコツと利確していくその姿、男前すぎます!

中でも利益に大きく貢献している稼ぎ頭が、4月に購入したEA「オートシステム」です。

度重なる証券会社の変更手続きにより、現在は稼働停止中ですがその他の自動売買システムは変わらず頑張ってくれています。

 

そしてこのオートシステム購入の際に、年間約2万円VPS使用を推奨されたんですが、私は申し込みませんでした。

申し込めば初期設定もサポートの方でやって貰えるし、何ならパソコン持っていなくてもスマホのみでも運用が出来てしまうという素晴らしい特典付きでした。

他の利用者の方々の状況は分かりませんが、VPS使用がスタンダードのような印象でした。

このシステムに限らずですが、EA自動売買にはVPS使用が当たり前的な風潮があるのはヒシヒシと感じています。

しかし、私はこの年間2万円をケチりました

・・・と言うと聞こえは悪いですが、元々副業という位置付けでそんなに高額で運用している訳ではないので、資金に対して非常にバランスが悪いのです。

他社のVPSも比較検討した事もありますが、やはりそれなりの容量で契約するとどうしても月額で数千円はかかります。

中には、月額数百円の格安VPSもありましたが、ネットの評判などでは安定性に不安があるなどやはりそれなりなのかなと思いました。

せっかく契約したVPSで安定性が不安では、本末転倒ですからね。

 

という事で、今は以前メインで使っていたノートパソコン(2012年製くらい?)を使用して24時間稼働して貰っています。

土日はEAを停止して休ませてはいますが、古いパソコンなのでいつまでいけるかはちょっと不安でした。

 

そこで、リザーブ(控え選手)として最近中古でノートパソコンを購入しました。

価格はなんと9990です! 

 

安すぎて「大丈夫か?」という感じではありますが、いまのところ全く問題無いです。

15.6インチ、4GBメモリ、Core i5搭載、Windows10もインストール済なので、古さを除けば現在メインで使用しているPCと大差無い気がします。

更に特典として、Officeライセンスカードとワイヤレスマウスも付いてました。

 

ネットで購入したんですが、「店長お任せノートパソコン」といって楽天などで販売しています。

私が購入した9990円はなかなか破格だったようで、現在は見つからなかったのですがまだまだ2万円以下で良いものが買えますのでお買い得だと思います。 

  

店長厳選お任せPC 【4GBメモリ/320GB大容量HDD/第2世代Core-i5以上/B5-A4サイズ/【DELL/HP/レノボ/富士通/NEC/東芝/選べるシークレットPC】 Windows10 Pro 64bit/中古パソコン/中古ノートパソコン Win10「新品バッテリー交換可能」

 

その名の通り、店長にお任せなのでメーカーや色など自分の好みで選ぶ事は出来ませんが、私の場合人前で使う訳では無いですからコスパは抜群ですね。

 

 

f:id:atfx:20190721195720j:plain

東芝、Dynabookの黒で2011~2012年頃のモデルが届きました。

 

EA自動売買で結構利用者の多そうなお名前.comのメモリ4GBプランのVPSが初期費用5410円、月額費用が3696円(共に税抜)です。

(年払いだと3089円/月になります)

そしてオートシステム利用者のVPSが年間約2万円です。

 

それに引き換え今回買ったパソコンは9990円!

最低半年程度働いてくれれば元が取れる計算ですが、1~2年は余裕で行けるのではと思っています。 

 

とはいえデメリットももちろんありますよね。

じゃなければみんな高い金額を払ってVPSなど契約しない訳で。

今のところ一度もありませんが、停電、ネット回線切断、PC故障、アプリである程度は可能ですが外出時に直接操作が出来ない、電気代がかかる、などなど。

 

電気代がかかると書きましたが、実は今のところ電気代が増えている実感は全くありません。

 

f:id:atfx:20190721202225p:plain

 


図は我が家の電気使用量(kWh)の推移で、棒グラフの左側(薄い青)が昨年、右側(濃い青)が今年です。(折れ線グラフは同規模世帯の平均値なので無視して下さい)

EAを使い始めたのは今年の1月からなんですが、4月以外は同じくらいかむしろ昨年の方が多いくらいです。

1、2月は暖房器具の使用で使用量自体が毎年多くなります。

あまり覚えていませんが、4月も例年より寒かったような気がします。

この半年を見る限りですが、たかだかノートパソコン1台よりも気温などによる冷暖房使用や自宅で過ごす時間の多寡などの方が電気代に与える影響は大きいですね。 

 

という事で、よっぽどのトラブルに見舞われない限りはパソコン運用を続けていくつもりです。